2025年10月18日
はじまりました
2025年10月15日
年に一度の消防訓練
2025年10月6日


一滴文庫のような施設では、だいたい年に一度は消防訓練を行います。ただし、まいとし規模は違います。ガッツリな年もあれば、サラッとした年もあります。今年はというと! 何と、土砂降りの雨のなか町役場(町長)、おおい町議会、岡田区(区長)、消防署、消防団が駆け付けて、これまでにない規模のガッツリとした訓練となりました。
もちろん一滴スタッフも頑張って放水訓練や避難者誘導、そして消防への連絡など、これでもかと頑張ってみました(笑)。
さて、こうやって訓練に余念がなく、いつ災害が発生しても対処できるようにしておりますが、まぁ災害は来ないにこしたことはないんですよね。それが一番。でも、いざという時のために訓練も必須です。ヘビーな一日でした。(S)
記憶と思いで
2025年10月3日

本日、渡辺淳先生と生前懇意にされていた町内のある方が「渡辺淳展」を見学に来てくださいました。
展示を見終わり、ラウンジに出て来られ「すべてが懐かしい。淳さんとやり取りした思い出がよみがえってくるよ」と、ポツリ。もうお亡くなりになられて8年が経過しました。懐かしいというような時間が過ぎ去っていったんですね。ですが一方で、いまだに「ここに来ると、不意に水上先生や渡辺先生が入ってきそうな気持になるんだよ」と言われる方々も。
私は水上先生にはお会いした事はないのですが、一滴にいると渡辺先生が門をくぐって、六角堂のテラスに座り、タバコ片手に絵を描く光景が頭を過ぎります。みな、それぞれの記憶のなかで大切なものとして一滴での思い出を保管されているんでしょうね。その記憶は、いつまでも大切にしてもらいたいものです。(S)
ワァ~オ
2025年10月1日