桜の開花とともに、タラノキに新芽が出てきました。お店の栽培されたタラの芽の天ぷらもおいしいですが、やっぱり天然ものにはかなわないです。 数に限りがある貴重な地物です。地産地消を実行したいのですが、さて、どうやって採取したものでしょうか。あまりにも天高く伸びすぎてます。労力を惜しんでは得るものも得られずでしょうが。(U)
コメント(0) 個別記事
« 妙祐寺のしだれ桜 大滝神社のゼンマイサクラ »
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ