今年も一年お世話になりました


本日で今年の営業も終了です。一年間、皆さまには本当にお世話になりました。この場をかりてお礼申し上げます。
さて、いろいろあった一年でした。思い起こすと……いや、長くなるので止めときますが、一番心に残ったエピソードだけ。
あれは少し前のことですが、お越しになられたお客様とお話させていただくと、かなりの文学マニアさんという雰囲気を私は感じ取りました。その方とお話させていただくと、とても興味深い一言が!
「考えは言葉となり 言葉は行動となり 行動は習慣となり 習慣は人格となり 人格は運命となる」
ご存知の方もおられるかと思いますが、サッチャーさんのお言葉ですね。その方は、「水上先生がお考えを言葉として紡ぐことだけではなく、その言葉(お考え)を行動に移してくださったから、私とあなたはここでお出会いすることができたんですね。今日は良いお話(一滴文庫の創建にまつわるお話をさせていただきました)を聞かせていただきましたので、この言葉を贈ります」と言って、教えて下さったのが上の文言です。
博識な方というのは、サラッとすごい言葉が口から出るものです。しかも、その状況に上手くあわせた言葉のチョイス! すごいものです。まったくもって感銘を受けます。
というエピソードを本年最後の徒然草の一節とさせていただいて、また年が明けました1月の4日(木)から開館させていただきます。
皆さま、良いお年をお迎えください。
そして、また来年も一滴文庫にお越しください。2024年、皆さまのお越しをお待ちしております。(S)