タケノコのようにありたいものです

2016年5月4日

 朝、開館時に劇場の竹林に足を踏み入れたら、タケノコが……、最初に見たときよりも大きくなったなぁ~と感心しながら一日のスタートです。そして、つい今しがた、閉館のためにに竹林に足を踏み入れたら、タケノコが……、朝見たときより一回り大きくなってる! ビックリです。半日程度でも違いを感じるくらい成長するとは驚きです(いや、目の錯覚かもしれませんが)。
 小生も、できることならタケノコのように日一日と成長していきたいところですが、最近は退化している気さえするほどです。文章を書いても「なんじゃこりゃ」と自分で思うこともしばしば。ポスターやチラシのデザインを考えては、ボツ! 考えては、ボツ! ……。なんとも、やりきれない気分でいっぱいです。でも、まぁ、自分自身で書いた文章に自らツッコミを入れることができるということは、書いたときよりも成長しているのか? や、デザインをボツにできるということは、その瞬間にも成長しているということか? などなど、前向きな一面もチラホラ。生来の適当な性格に助けられている半面、怠惰な性格に足をすくわれる、人間(S)のショート劇場でした。(S)