10月2012
2012年10月31日
秋なんですが。
2012年10月29日
帰雁忌終わる
2012年10月28日
平成24年度 帰雁忌
2012年10月27日
本日は、平成24年度の帰雁忌でした。会場には多くの来館者があり、大変な賑わいがありました。そんななかで、昨年になく気になったのは多くの子どもたちでした。これまでの若州一滴文庫の在り様(存在理由)と、これから先の若州一滴文庫の在り様とでは、もしかしたら違ってくるのでは?と思えるヒトコマとして小生の目には映りました。小生が考える博物館や美術館とは、市民一般に開かれただけではなく、そこに行くことが当然の権利であると来館者が考えることができる施設と思っています。では、そのような未来に向けた今日一日、明日一日をどのように過ごせばいいのか?そこにどのような道筋を示せばいいのか?考えなけらばならないことは山の様です。(S)
明日は帰雁忌です。
2012年10月26日
コスモスの種
2012年10月25日
切り絵
2012年10月24日
良薬
2012年10月22日
庭の柿
2012年10月21日
さすがプロの業
2012年10月20日