3月2020
2020年3月30日
期待に胸を
2020年3月29日
本日、お越しのお客様とお話させていただきますと、どうやら現在開催中の収蔵品展が気になって来館いただけたようでした。「いや、このポスターを見かけて、私の大好きな朝倉摂さんのお名前が載ってたから、なんでこんな地方に朝倉さんをはじめ多数の有名な画家さんの展覧会があるのかと不思議に思って…」とのことでした。もちろん、見学の後は大満足のご様子でしたが、「つかぬ事を聞きますが、チラシに名前が出てましたが司修さんの作品が見当たらなかったのですが‥‥」と、一言。私が「すみません。司先生の作品は後半で展示予定です」とお伝えすると、「あっ、残念。次に来るときに展示されていることを願います」と言われて、お帰りになられました。
なかなか、思うようにいかないところもありますが、楽しみは先にとっておいていただいた方が、張り合いもでるというもの。次回の一滴文庫見学も、ぜひ期待一杯でお越しください。(S)
花冷え
2020年3月28日
大風の日に
2020年3月27日
たけのこ
2020年3月26日
文楽のあらすじは、お手元に
2020年3月25日
立ち姿
2020年3月23日
明日こそは
2020年3月22日
何とも閑散とした一日でした(またか)。コロナの影響でしょうか、天候のせいでしょうか‥‥‥。まぁ、事務仕事が進むこと、進むこと。
本日は、これまで見て見ぬふりをしていた(いや、今まで手をつけてこなかった理由がちゃんとありますが)収蔵品(美術品以外の)の新しい分類分けと台帳記入作業に勤しんでおりました。特に、当館が所有している水上先生の写真パネルは、なかなかの逸品ぞろい! 整理しながら、これは良い写真だなぁ~と手がとまります。中には、淳先生の写真パネルも多数含まれていますので、久しぶりに淳先生の写真に見入って、また手がとまる‥‥‥。時間があるとはいいものです(笑)。でも、そろそろ、気分をガラッと変えたいものです。明日は、お客様が多いことを願いましょう。(S)
持つべきものは
2020年3月21日
ここでしか
2020年3月20日